🌟入江にて🌟🎙Hiromi Go シティ・ポップ🎶

作詞:竜 真知子 作曲:林 哲司 編曲:萩田 光雄 

ひろみのAOR

「入江にて」 Hiromi Go

作詞:竜真知子 作曲:林哲司 編曲:萩田 光雄

70年代を代表する、西城秀樹、野口五郎と新御三家と呼ばれた郷ひろみのAORチューン。
完全に歌謡曲というフィールドで活躍していた郷ひろみだけど、アルバムは結構アダルト路線の曲も多い。
特に70年代終盤~80年代初めにかけてCITY POP系の作家、アーティストの曲を数多く取り上げていて、特に俺がリスペクトしている林 哲司氏が多くの曲を提供している。

郷ひろみ スーパー・ドライブ

入江にて

この“入江にて”の楽曲は、1979年にリリースされた『SUPER DRIVE』というアルバムに収録されていて、メロウな雰囲気がいかにもCITY POPS系チューンだ。

このアルバム『SUPER DRIVE』は、バックミュージシャンに、ニューヨークの24丁目バンドが務めているのもcool。

24丁目バンド

彼らのプレイはN.Y.🗽フレイヴァーを醸し出す。

特に、ミュートのトランペットが好きな俺にはたまらないチューンだ。

このグルーヴ感が、気持ちよくて調べたらサウンド・エンジニアはやっぱり名匠吉田 保氏だった。(日本の著名なレコーディング & ミキシング・エンジニアで、吉田 美奈子の兄
イントロから全編に漂う〜吉田 美奈子サウンド感…たまらない。

「メロー・サウンドって何(!?)」と、問われたら「この曲🎵を聴いてみ(!)」って言うかも知れない。

「ヒロミのヴォーカルじゃなく、このメロディーやリズムがメローグルーヴそのものなんよ」って…

もっと詳しく言うと、音楽を聴いていて、気持ちいい〜と感じる曲には決まって心地よいグルーヴが生み出されている。
イントロ♪からエンディングまで、寄せては返す波のようにうねるグルーヴィーなリズム🎶

そんなリズムに身を委ねるひとときに至福感を感じたりするのだ。
特に俺はそう感じることが多い。

ということは、オイラは完全にそのサウンドに身も心も抱かれて🤍しまっているのだ。

「チョッと何を言ってるのかわからない!」って?
「解る人には解ります。」

しかし、ヒロミゴーの声って、なんでこんなにも無機質なんだろう…
一切、感情が入っていないように聴こえる。
とにかく淡々と歌うのがヒロミゴーなんよね。
だからAORには向くんだけど…

ヒロミゴーは、『歯磨き1日最低4回!毎回10分!』さすがはスターだ!

もし、「ヒロミゴーのお口、臭〰️い!」とでも言おうものなら、ヒロミゴーは絶対こう歌うと思うなぁ〜
「よろしく♪口臭」

「キャー!!ヒロミゴー!!」
「よろしく大衆!」

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

カテゴリー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
DJ Saichin Records
【サイチンのプロフィール】 某大手音楽ソフトリテイラーとして、長きにわたりマネージャーを務め、その後カリフォルニアスタイルのロングボードサーフ&ファッション・ショップを12年経営した。 ロングボード、ウィンドサーフィン、スキー、スノーボードなどの横乗り系スポーツ、バイク、車、ファッション、映画、旅行、雑貨、B級グルメ等、多岐の趣味を持っている。 音楽に関しては、洋楽、J−POPSのジャンルを問わず好きです。 所有レコード5000枚以上、CD4000枚。 好きな言葉は"Free&Easy" 座右の銘は"明日は明日の風が吹く"