


今井美樹の声は、フワフワ浮遊感があり、涼しげで、夢見心地なエンジェル👼ヴォイス✨️(わた菓子声)このミニー・リパートンの超❇️名曲にして、難しい歌を難なく歌えているのは凄い!実は、彼女の声質にとても合っている曲だ。もともとスロ〜♪な、夢見心地の曲だから彼女に合うんやろね。❝微睡み🫧ヴォイスのディーヴァ🎙️❞と名付けよう🤠。それを解っていての、故・小林信吾のアレンジはお見事!👏👏
❝微睡みヴォイスのディーヴァ🎙️❞の歌は、プールがある別荘のリビングで聴きたい( ꈍᴗꈍ) 実は、月曜に『木村昴、母の為に別荘を買う』で、伊東市のプール付きの平屋物件が出ていて、こんな別荘で、❝Lovin’ you❞を聴きたいと思った…( ꈍᴗꈍ)
おいらの横には、貴女💆とクーにゃん🐈️が…



このアルバムは、1988年の12月のリリースで、おいらはこのCDのサンプル盤をポニー・キャニオンの営業レディ💆から頂いて、ちゃんと今でも持ってる。珍しいゴールドCDで、ゴールド❇️は、通常のシルバーよりも音がいい✨️らしい。


このCDの中からもう一曲!☝️ 女性シンガーなら絶対に1度は歌ってみたいハズ!バート・バカラック作曲の❝[They long to be]Close to you❞ や、このアルバムの中に、マイケル・フランクスの❝The Lady Wants to Know❞のカヴァーが収録されているけど、まだ幼い彼女の愛らしい声が堪能できる(*˘︶˘*).。*♡ 意外だったのは彼女はツー・オクターブのシンガーだった事!
編曲:David Matthews
3年前に、Billboard Live大阪に彼女のライブに行った。生涯、今井美樹2度目のライブだった。とてもリラックスした素敵な✨️ステージだった。倉田信雄氏の鍵盤も素晴らしかった。

未だ、精力的に彼女はライブを行なっている。イギリス🇬🇧に住んでるのにね。
今井美樹の楽曲の中でも”風〜🎐”を感じる曲で1番は、❝野生の風❞かな?タイトルに”風“って入ってるしね。
今井美樹のデビュー曲❇️と思ってる人は多いけど、これはセカンド・シングル 久石譲のアレンジは壮大ですね。
さすがはジブリ映画のアレンジャーだ。そしてこの曲は筒美京平が今井美樹に提供した唯一の曲♬!
今井美樹は、1986年にシングル❝黄昏のモノローグ❞で歌手デビュー!生年月日が1963年4月14日であるため、歌手デビューした当時の年齢は23歳。

これは余談だけど、今井美樹はユーミンの大ファン!で、ユーミンのカヴァーアルバムも出してる。自分の出演したドラマ意外とシングルガールの主題曲もユーミンの楽曲❝メトロポリスの片隅で❞がきっかけだった。

ユーミンのオリジナルは、アレンジャーの正隆ちゃんのものが一番だけど、今井美樹のカヴァーもいい!🤓 アレンジャーはインコグニートのサイモン・ホール。えっ⁉️なんで??(・o・)今井美樹のカヴァーもグルーヴィー🎶でグッド!🤩
ユーミンの曲は、やはりユーミンのオリジナルにはら敵わないけど、唯一、迫ったのは、このハイ・ファイ・セットの❝中央フリーウェイ❞だ。山本潤子の声の透明感が素晴らしいし、服部克久のフュージョン・タッチのアレンジ♬も素晴らしい!サックス🎷の音色が夕焼けのイメージを醸し出してる。👏👏洒落た出来栄えだ!🤠もうイントロから素晴らしい!✨️
イントロ♬が素晴らしいし、音数の多い細かいアレンジが秀逸!エレピが星空🌌をイメージさせる。
あと、ユーミンのカヴァーで”本家”に迫るカヴァーは、山本潤子の❝霧雨で見えない❞ ❝海を見ていた午後❞ と、今井美樹の❞シンデレラ・エクスプレス❞だ。ユーミンには及ばないにしても、いい線いってます。
《シンデレラ🚄エクスプレス/今井美樹》
https://youtu.be/4tSXSP5SGWo?feature=shared
《シンデレラ🚅エクスプレス/JR東海CMユーミン》
https://youtu.be/VmfSBH1XTJQ?feature=shared
《霧雨で見えない/ハイ・ファイ・セット》
https://youtu.be/xCRfDlq3twc?feature=shared
《霧雨で見えない/松任谷由実》 https://youtu.be/uMlGgOO9Rag?feature=shared
《海を見ていた午後/山本潤子》
https://youtu.be/sUc4TD-SlDY?feature=shared
《海を見ていた午後/荒井由実》https://youtu.be/khXFf4dXjk8?feature=shared
近頃のSaichinのコラムのテーマに1番ピッタリのユーミン・カバー曲といえば、やっぱり、麗美の「残暑」ざんしょ。
逆カバーかもしれないけど。
麗美はあんまり聴かなかった。宮史郎のコロンビア・レコードのアイドルやったしね。7日の曲はユーミンの❝残暑❞にするか❝9月の蝉しぐれ❞に、するか迷ってたのに、先に言われたなら仕方ない。❝9月の蝉しぐれ❞にするか…(・o・;) 男性⇒女性⇒男性⇒女性の順にしてるから、今日はユーミンのじゃなかった。それは7日やね。明日は3の倍数の6日やから(笑)Must Go Onの日やしね。
テーマは残暑ではなく、涼しい音楽なんやけどね。