イカした❇️ アルバムJKTは、その中身もイカしてる❇️という説…‼️❝Sunrise Highway❞🎙️SHOGUN

作詞:Casey Rankin 作曲:芳野藤丸 編曲:大谷和夫

SHOGUN/芳野藤丸ヴィンテージ~ビラヴド チューンズ

SHOGUNのベストであり、芳野藤丸をもフィーチャーした超豪華盤!「芳野藤丸ソロ」「藤丸バンド」「ワン・ライン・バンド」から代表曲を収録!日本で唯一無二の存在の伝説的ポップロックグループSHOGUN

❝男達のメロディー❞は代表曲であり、❝俺達のメロディー🎶❞だ。

作詞:喜多條 忠 作曲:CASEY RANKIN 編曲:大島賢治

今まで商品化されたベスト盤同様大ヒット曲❝男たちのメロディー❞ ❝Lonely Man❞ ❝Bad City❞等を収録しながら、今作品はそのSHOGUNのフロントマン芳野藤丸(ギター・ヴォーカル)をフィーチャーしたベスト盤であり、芳野藤丸のバイブル的な1枚!。それは今では入手困難な『芳野藤丸ソロ』(ワーナー音源)、『藤丸バンド』(キング音源)、『ワン・ライン・バンド』(ビクター音源)の計4枚のアルバムからそれぞれの代表曲も収録し、❝音楽のヴィンテージもの❞とも言うべく、時代を経て、更に味わいの深い楽曲ばかりを収めた、ファン垂涎のベストアルバムだ🤠。今作の収録音源のオリジナル発表年は1977年~1983年。

作詞:Casey Rankin 作曲:芳野藤丸 編曲:SHOGUN

SHOGUNのデビューは.1979年4月のこと。当時は都会的で洗練された音楽が求められ、洋楽ではソフト&メロウ、邦楽ではシティ・ポップスと呼ばれたサウンドが注目を浴びていた。

ポップ・ミュージックをベースにしながら、そこにロック、ジャズ、ソウルなど様々なサウンド・エレメントを融合させるという、極めて高度な音楽性を持っている。しかしそれを小難しく聴かせるのではなく、あくまで心地よく親しみやすいように仕上げていく。そこにこの手のアーティストの真骨頂があるのだ。

おそらく、男しか聴かないミュージシャンだろう。❝男★藤丸❞のカラッとしたAORが、爽やかで旅心を駆り立てる!

JPOPS界随一の伊達男🎩 芳野藤丸を聴け!ワイルドな男が好きで、バイクが好きな女子も歓迎だ!…🤠 なんなら、ケツに乗してやろうか!😎

作詞:来生えつこ 作曲:芳野藤丸 編曲:大谷和夫
来生えつこは男前なLyricを書くよね✒️
にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村 euphoria music多幸感音楽 - にほんブログ村

カテゴリー

最近のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
saichin
【サイチンのプロフィール】 某大手音楽ソフトリテイラーとして、長きにわたりマネージャーを務め、その後カリフォルニアスタイルのロングボードサーフ&ファッション・ショップを12年経営した。 ロングボード、ウィンドサーフィン、スキー、スノーボードなどの横乗り系スポーツ、バイク、車、ファッション、映画、旅行、雑貨、B級グルメ等、多岐の趣味を持つ。 音楽に関しては、洋楽、J−POPSのジャンルを問わず、広い知識を持つ。 特に、80年代J−POPSには無類の知識を持っている。 ユーミン、山下 達郎、竹内 まりや、サザン・オール・スターズ、角松 敏生、須藤薫、村田 和人、南 佳孝、稲垣 潤一、今井 美樹、芳野 藤丸(SHOGUN)、大瀧 詠一&ナイアガラ関連etc… 洋楽では70‘sフォーク・ロック、80‘sAOR、フュージョンの知識は豊富である。 所有レコード2000枚以上、CD2000枚以上。(ピーク時) 好きな言葉は"Free&Easy"と"POP"  座右の銘は"明日は明日の風が吹く" そんな"ポップ"なウェア、雑貨、CD&レコードをヤフオクやメルカリにも出品している。 AOR&ウェスト・コースト関連レコード約400枚購入希望の方はコメント欄からお願いします。