イカした❇️アルバムJKTは、その中身もイカしてる❇️という説…‼️❝Show Me❞🎙️Piper

作詞・作曲:山本圭右 編曲:PIPER

『パット・メセニーかっ!(⁠ノ⁠*⁠0⁠*⁠)⁠ノ』 この雪の森の中に鮮やかに浮かぶ消防車🚒…実に赤と白のコントラストが美しい!PiperのアルバムGentle Breeze この写真を撮った人の名を聞くと驚くよ!😎

《答えはココ👇️》https://youtu.be/sdMzhHzYNV0?feature=shared

2023/11/10 日本シティ・ポップスの名作❇️人気盤が米🇺🇸Ship To Shoreよりアナログリイシュー!には驚いた…ヾ⁠(⁠*⁠’⁠O⁠’⁠*⁠)⁠/

US🇺🇸ビニール盤
作詞・作曲:山本圭右 編曲:PIPER

『高中かっ!✧⁠\⁠(⁠>⁠o⁠<⁠)⁠ノ⁠✧』って、ちょっと違うか…🥵野呂一生かっ!それも違うか…🤔

3作目GENTLE BREEZEは、前作SUMMER BREEZEからわずか半年のインターヴァル。だから夏🌞向けではなく、雪❄️景色のアートワークである。ただし音楽的には前作の延長で、山本圭右(vo,g)、志間貴司(kyd)、井藤弥(b)のメンバー3人に、村田和人・小板橋博司(cho)、帆足哲昭(perc)という陣容にも変わりはない。

新たに鳥山雄司が参加した。一般的にギタリスト/アレンジャーとして知られる鳥山だが、この当時から打ち込みスキルも高く、アルバム作りにも積極的に取り組むようになり、涼風ミディアム❝Breezing❞の甘酸っぱいミッドには心が奪われる🩵

イージーリスニング/AORといったスタイルの耳触りの良い音を聴かせてくれる。適度にソウル、ファンク・テイストが混じった味付けも当時のトレンドだ。

世界🌐中で、あの頃のJーPOPブーム✨️が🔥続いている中で、Piperはど真ん中に来そうなんやけどね〜🤠

作詞・作曲:山本圭佑 編曲:Piper
にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村 euphoria music多幸感音楽 - にほんブログ村

カテゴリー

最近のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
saichin
【サイチンのプロフィール】 某大手音楽ソフトリテイラーとして、長きにわたりマネージャーを務め、その後カリフォルニアスタイルのロングボードサーフ&ファッション・ショップを12年経営した。 ロングボード、ウィンドサーフィン、スキー、スノーボードなどの横乗り系スポーツ、バイク、車、ファッション、映画、旅行、雑貨、B級グルメ等、多岐の趣味を持つ。 音楽に関しては、洋楽、J−POPSのジャンルを問わず、広い知識を持つ。 特に、80年代J−POPSには無類の知識を持っている。 ユーミン、山下 達郎、竹内 まりや、サザン・オール・スターズ、角松 敏生、須藤薫、村田 和人、南 佳孝、稲垣 潤一、今井 美樹、芳野 藤丸(SHOGUN)、大瀧 詠一&ナイアガラ関連etc… 洋楽では70‘sフォーク・ロック、80‘sAOR、フュージョンの知識は豊富である。 所有レコード2000枚以上、CD2000枚以上。(ピーク時) 好きな言葉は"Free&Easy"と"POP"  座右の銘は"明日は明日の風が吹く" そんな"ポップ"なウェア、雑貨、CD&レコードをヤフオクやメルカリにも出品している。 AOR&ウェスト・コースト関連レコード約400枚購入希望の方はコメント欄からお願いします。