山本 潤子のカヴァーも、とても素晴らしい!
堺正章とはまた違った”いなたい”雰囲気があってとてもいい(○-∀・)
素晴らしい曲というものは、誰がカヴァーしても素敵なのだ。
ましてや、日本で一二を争う美声の持ち主の山本潤子さんなのだから…

秋の岐阜の旧中山道を、馬籠⇒妻籠の宿場町を歩いてる午後4時…
舗装されていない道沿いの古木から冬柿がぶら下がり、高い空🟦にはうろこ雲…
金色(こんじき)に輝く稲穂🌾🌾の田園…
時折、香る田舎の香水…家畜の臭い
そんなイメージが広がる…名曲✨だ。
高校の修学旅行で行った、岐阜の宿場町…馬籠〜妻籠 いつかもう一度行って、この曲を聴きながら、旧中山道をすすきの穂を咥えながら、歩いてみたい。
ノスタルジックなメロディ〜🎶が、俺たちを昭和の世界に”筒美”こんでくれる。
2022年5月に歌の世界から引退をした山本潤子さん。
赤い鳥〜ハイ・ファイ・セット…そしてソロと、昔から声が変わらず、美しい声を聴かせてくれた山本潤子さんが引退するなんて…(ToT)
ユーミンがマイクを置く時まで、歌い続けて欲しかった…
俺はとても悲しいよ…(ToT)
”さらばお耳の恋人”やん…(T^T)

にほんブログ村


![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/2e985d6d.b9148af0.2e985d6e.dacd3502/?me_id=1275488&item_id=10214151&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbookoffonline%2Fcabinet%2F538%2F0000899034l.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)














