日向さんは優しい曲を書くね( ꈍᴗꈍ)
80〜90’Sニュー・エイジ音楽と言うジャンルがあった。その中心にいたのが日向敏文。
日向敏文は当時人気ドラマの音楽を手掛けていました。最終回、雪景色の完治の小学校を訪ねたリカのシーンで流れていたのを覚えてます( ꈍᴗꈍ)

❝ひだまりの詩❞は、1997年5月16日にリリースされた、デュオ・ユニットLe Couple(ル・クプル)の代表曲。1997年タイアップ: フジテレビ系ドラマ『ひとつ屋根の下2』の挿入歌♬として大ヒット‼️した。ユニット名: フランス語で『夫婦』を意味する❝ル・クプル(カップル)❞という名前の通り、当時夫婦であった藤田恵美(ヴォーカル)と藤田隆二(ギター、作曲)の2人組ユニットだった。

1994年に夫婦ユニットとしてデビューし、97年にシングル❝ひだまりの詩❞を大ヒット‼️させたLe Couple。だが、2015年に放送された『爆報!THEフライデー』(TBS系)で、離婚、活動を休止した真相を明かした元メンバー・藤田恵美。現在はソロとして精力的に活動している。

『爆報!THEフライデー』では、元夫・隆二氏からの束縛や暴言があり、藤田は「罵倒するような言葉とか、とにかく怖い」と語り、夫婦に亀裂💔が生じたことが明かされた。近年まで生々しい離婚の原因を明かさなかったのは、「ひだまりの詩を好きでいてくださる方々に対してこの曲の持つクリーンなイメージを壊してしまうことが申し訳ない、という気持ちがありました」と明かす。旦那が暴言を吐いた瞬間に、「おだまり‼️🤬」と、一喝!すればよかったんだよ!❝ひだまりの夫❞から❝おだまりの夫❞に変わったと言う事やね(*ノω・*)テヘ! そして歌詞にあるようにお互い別の人を好きになったんだろうか…🥹仲の良い夫婦デュオだと思っていたけど、優男に見えるけど人って、わからんもんやねぇ〜🥵
そんな、悲しい結末を迎えたル・クプルだけど、この曲を聴いて泣きそうにならない人はいるんやろか…🥹藤田恵美の❝会えなくなって〜♪❞ のヴォーカルの導入部でやられちゃう(ノД`)シクシク…本当に美しく切な過ぎる曲✨️だ。
この曲をピアノで弾けんかな?と思って楽譜を見たら、変イ長調と言う、とてつもなく難しい譜面だった。

編曲:Tore Johansson

にほんブログ村














