Break up🤱💔🧑‍🍼Song特集❝THE LOST LOVE❞🎙️角松敏生

作詞・作曲・編曲:角松敏生

THE LOST LOVE❞は、1992年2月21日に発売された角松敏生通算20作目のシングル&アルバムTears Ballad収録。

このアルバムにはもう一曲、名曲❝サンタが泣いた日❞も入っている。

THE LOST LOVE❞はタイトルのまま失恋の歌だけど、曲とアレンジが爽やかな印象!すれ違いから別れを告げられ失恋したと自覚した時に、初めて自分が愛されていた事に気付く。

♪想う事だけ許されるなら♪と表現しているようにこれからも愛し続けたいと願いにも似た思いを素直な気持を綴ってる。

一歩間違えればドロドロした別れになってしまいそうなのところを、まるで祈りのようなピュアで優しいLyricがとてもいい。この❝The Lost Love❞からの〜❝せめて無事な夜を❞ 曲がよく似ているね。優しいジャン!🤓

作詞・作曲・編曲:角松敏生
しかし壮大なラブ💙ソングやなぁ〜余程、彼女の事を愛していたんやろね〜🤔…

特定の女性を想って制作したアルバムかも知れない。そんな彼の想いが強く詰まっている、角松敏生通算10作目のアルバムあるがま収録。

聴いていて心地よさを感じるのは角松サウンドに言えることで、それがファンキーチューン🎶でも、角松のヴォーカルが入ってくることで、とてもマイルドなチューン♬に変わる!まるでスジャータみたいな声だ。どんな声やねん⁉️🤨例えばこんな曲がそうだ。

作詞・作曲・編曲:角松敏生

バラードもファンキー・チューン🎶もサイコー🤩だけど、角松の最大の魅力はミッドチューン🎶にある!そのロマンティックさは、JPOPS随一だ!極上❇️のグルーヴ🎶(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

作詞・作曲:角松敏生 編曲:角松敏生
ブラス編曲:数原 晋

フュージョンAORのグルーヴはたまらなく
気持ちいい!(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)
作詞・作曲:角松敏生 編曲:角松敏生/小林信吾
ソウル🤎フュージョンのアプローチは角松の十八番
にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村 euphoria music多幸感音楽 - にほんブログ村

カテゴリー

最近のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
saichin
【サイチンのプロフィール】 某大手音楽ソフトリテイラーとして、長きにわたりマネージャーを務め、その後カリフォルニアスタイルのロングボードサーフ&ファッション・ショップを12年経営した。 ロングボード、ウィンドサーフィン、スキー、スノーボードなどの横乗り系スポーツ、バイク、車、ファッション、映画、旅行、雑貨、B級グルメ等、多岐の趣味を持つ。 音楽に関しては、洋楽、J−POPSのジャンルを問わず、広い知識を持つ。 特に、80年代J−POPSには無類の知識を持っている。 ユーミン、山下 達郎、竹内 まりや、サザン・オール・スターズ、角松 敏生、須藤薫、村田 和人、南 佳孝、稲垣 潤一、今井 美樹、芳野 藤丸(SHOGUN)、大瀧 詠一&ナイアガラ関連etc… 洋楽では70‘sフォーク・ロック、80‘sAOR、フュージョンの知識は豊富である。 所有レコード2000枚以上、CD2000枚以上。(ピーク時) 好きな言葉は"Free&Easy"と"POP"  座右の銘は"明日は明日の風が吹く" そんな"ポップ"なウェア、雑貨、CD&レコードをヤフオクやメルカリにも出品している。 AOR&ウェスト・コースト関連レコード約400枚購入希望の方はコメント欄からお願いします。