編曲:安部恭弘/松下誠
夏の終わりに感じる切なさや、過ぎ去った恋への思いを歌ったバラードであることがうかがえむる。安部恭弘らしい、都会的で洗練されたAORサウンドが特徴。声がとても優しいし(θ‿θ)

7日の月曜日、WAVEの、後輩のBobbyが来阪して、北新地の❝だるま❞に串カツを食いに行った。だるまはどこも人気で店は常に満員👥👥だけど、北新地は穴場で空いている。❝二度漬け禁止🚫❞というルールが初めて出来たのは❝だるま❞たけど、今はソースは容器に入ってるんで、❝二度漬け禁止🚫❞は、死語となっている。


二次会で、おいらはソウル🤎BAR🥃で飲みたかったけど、Bobbyは、『ジャンカラ🎤に行きましょ!』と言ったんで、新地を出たところのジャンカラに行った。部屋は何と、20人は優に座れる大きな部屋で100インチのモニターが3枚も貼られていた。久々においらは安部恭弘の❝ロング・ヴァージョン❞を歌いたかったので探したけど稲垣潤一の❝ロング・ヴァージョン❞しかなかった。
なんて素晴らしい曲✨️なんだ!( ꈍᴗꈍ)アダルトで、こんなにもセクシーなメロディ〜はそうない(*˘︶˘*).。*♡ なんか寺尾聰的な色気があるね。
そっか!🤠💡安部恭弘も寺尾聰の曲も井上鑑のアレンジやからか!80年代の井上鑑は引っ張りだこだったしなぁ〜🤔…

井上鑑は、稲垣潤一や大瀧詠一の名曲を数多くアレンジしている超一流✨️のアレンジャーだ。多羅尾伴内に認められたアレンジャーだから凄いと思うよ!
にほんブログ村














