『JPOPS70❜80❜&90❜』デュエット👩‍❤️‍💋‍👨SONGS🎶❝Who Are You❞🎙️芳野藤丸🤎桑名晴子

作詞:小林和子 作曲・編曲:芳野藤丸
最高峰⛰️のデュエット👩‍❤️‍👨ハルチンの酒ヤケの声がいい
カッティングから入る曲っていいよね〜🤩

芳野藤丸が🆎❜sメンバーと制作した1982年リリースのソロ名義1stアルバムYOSHINO FUJIMAL
演奏メンバーに、のちの🆎sである松下誠、渡辺直樹、岡本郭男が参加。バックヴォーカルに桑名晴子EPOもバックコーラスとして参加。全て、英語のタイトルとなっている。

YOSHINO FUJIMAL /芳野藤丸

SIDE A
1. WHO ARE YOU?
2. MIDNIGHT PLUS 1
3. ONE SHOT LADY
4. FREE WAY 5 TO SOUTH

SIDE B
1. GIRL’S IN LOVE WITH ME
2. SHANG-HIDE NIGHT
3. NOT WHAT I’M LOOKING FOR
4. Pretender

シティ・ポップの名盤❇️YOSHINO FUJIMALのベストトラックは❝FREE WAY 5 TO SOUTH松下誠の“サンセットコーラス”が爽快!芳野藤丸のカッティング、渡辺直樹のチョッパーベース、3人のコーラスといい、最高👍️のグルーヴを醸し出している。このイントロのカッティングがたまらん!(⁠≧⁠▽⁠≦⁠) 男にとってご機嫌で『粋』なチューン🎶だ。たぶん女性にはピンとこないかもしれないけどね〜🥹

こういうアルバムこそ、世界🌐でバズってほしい🤠

イントロのカッティングで瞬殺されるこの❝WHO ARE YOU?❞は、桑名晴子を、迎えての大人のワン・ナイトラプを歌った大人のラブ🤎ソング🤠 デュエットの❝相手は晴子しかいない!❞と、思わせるぐらいベスト・マッチングしている!大人の遊び人の男と、はすっぱな自由な女とのワン・ナイト・ラブアフェアーを歌った。そして芳野藤丸クラシック…いわゆるSHŌGUNフレイヴァー溢れる❝GIRLS IN LOVE WITH YOU❞ を聴くと思わずサムズ・アップ👍したくなるアルバムだ。

おいらは声を大にして言いたい!

男🧔だったらぁ〜♪芳野藤丸を聴け! そして…SHŌGUNも聴け!

作詞:喜多條忠 作曲:CASEY RANKIN 編曲:大島賢治
オイラなんて流れ弾の5発や6発刺さってるぜ!
生きるも死ぬも運次第サ!😎
にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村 euphoria music多幸感音楽 - にほんブログ村

カテゴリー

最近のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
saichin
【サイチンのプロフィール】 某大手音楽ソフトリテイラーとして、長きにわたりマネージャーを務め、その後カリフォルニアスタイルのロングボードサーフ&ファッション・ショップを12年経営した。 ロングボード、ウィンドサーフィン、スキー、スノーボードなどの横乗り系スポーツ、バイク、車、ファッション、映画、旅行、雑貨、B級グルメ等、多岐の趣味を持つ。 音楽に関しては、洋楽、J−POPSのジャンルを問わず、広い知識を持つ。 特に、80年代J−POPSには無類の知識を持っている。 ユーミン、山下 達郎、竹内 まりや、サザン・オール・スターズ、角松 敏生、須藤薫、村田 和人、南 佳孝、稲垣 潤一、今井 美樹、芳野 藤丸(SHOGUN)、大瀧 詠一&ナイアガラ関連etc… 洋楽では70‘sフォーク・ロック、80‘sAOR、フュージョンの知識は豊富である。 所有レコード2000枚以上、CD2000枚以上。(ピーク時) 好きな言葉は"Free&Easy"と"POP"  座右の銘は"明日は明日の風が吹く" そんな"ポップ"なウェア、雑貨、CD&レコードをヤフオクやメルカリにも出品している。 AOR&ウェスト・コースト関連レコード約400枚購入希望の方はコメント欄からお願いします。