音♬風〜🎐台風🌀一過でも猛暑🫠は続く…とにかく聴いて涼しくなりましょ🍃『VIVA!JPOPS 70❜80❜&90❜』❝Tonight My Love❞🎙️二名敦子

作詞:三浦徳子 作曲・編曲:芳野藤丸

リゾート感🌴溢れるサマー🌞AOR作品。L.A.で録音され、リゾート路線を再びアピールした3rdアルバム。

大阪出身の80年代に活躍した女性シンガー・ソングライター二名敦子の3rdアルバム

サーファーに愛🩵されたサン・フランシスコのサーフ🌴ロック・バンドのパブロ・クルーズと共演。彼等の代表曲❝Tonight My Love❞ ❝Atlanta June❞を日本語歌詞でリメイク。さらに村田和人の❝April Shadow佐藤健(俳優のサトウ・タケルではない)が作曲した❝Icebox & Movie❞も収録。

芳野藤丸の編曲の下、元スペクトラムで、当時AB’Sにも在籍した渡辺直樹(v)桜井哲夫(カシオペア)バック・コーラスの第一人者、国分友里恵(v)など日本から参加した一流ミュージシャン達に加え、加藤和彦木戸やすひろ野呂一生REICO、など作家陣も豪華!✨️

収録曲🎶/参加ミュージシャン

1.Tonight My Love

2.Soldier Fish

3.雨の Scenic Point

4.PH-8

作詞・作曲:桜井哲夫 編曲:芳野藤丸

5.April Shadow

作詞・作曲・編曲:村田和人

6.Icebox & Movie

作詞:三浦徳子 作曲:佐藤健 編曲:芳野藤丸

7.The Islander

8.二人の Wednesday

9.Ocean Wind

10.Atlanta June

芳野藤丸(g, v)

渡辺直樹(v)(AB’S/スペクトラム)

国分友里恵(v)

斉藤ノブ(perc)

稲川徹(key)

JAKE H. CONCEPCION(sax)

PABLO CRUISE

DAVID JENKINS(g, v)

CORY LERIOS(key, v) BUD COCKRELL(b, v)

STEPHEN”STEVE”PRICE(ds, perc)

作詞・作曲:二名敦子 編曲:船山基紀

達者なミュージシャンにサポートされているけど、彼女のソングライトのセンス❇️もグッド!👍️

作詞:N.GIMBEL・日本語詞:沙東由香利
作曲:Antonio Carlos Jobim 編曲:入江純

この大胆でめちゃ格好いいアレンジは、杏里の❝オリビアを聴きながら❞NEW ヴァージョンをアレンジした入江純。

気がついたけど、プロデューサーの芳野藤丸は、浪速の女の子好きみたいやね〜 二名敦子はもちろん桑名晴子とも親しい。二名敦子も晴子もハワイのロコぽっいから好きなんかな?🤔

そんな芳野藤丸もカラパナからのヴォーカリスト&ギタリストとしてラブ・コールがあったのにメンバー入りしなかった。二名敦子もハワイにはしょっちゅう行ってる。いつか、ハワイでカラパナfeat.藤丸&敦子のスペシャル❇️コラボ・ライブをやって欲しい。🤠

世界🌐のJ☆POPフリークの間でも、二名敦子の人気は上がっている⤴️⤴️

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村 euphoria music多幸感音楽 - にほんブログ村

カテゴリー

最近のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
saichin
【サイチンのプロフィール】 某大手音楽ソフトリテイラーとして、長きにわたりマネージャーを務め、その後カリフォルニアスタイルのロングボードサーフ&ファッション・ショップを12年経営した。 ロングボード、ウィンドサーフィン、スキー、スノーボードなどの横乗り系スポーツ、バイク、車、ファッション、映画、旅行、雑貨、B級グルメ等、多岐の趣味を持つ。 音楽に関しては、洋楽、J−POPSのジャンルを問わず、広い知識を持つ。 特に、80年代J−POPSには無類の知識を持っている。 ユーミン、山下 達郎、竹内 まりや、サザン・オール・スターズ、角松 敏生、須藤薫、村田 和人、南 佳孝、稲垣 潤一、今井 美樹、芳野 藤丸(SHOGUN)、大瀧 詠一&ナイアガラ関連etc… 洋楽では70‘sフォーク・ロック、80‘sAOR、フュージョンの知識は豊富である。 所有レコード2000枚以上、CD2000枚以上。(ピーク時) 好きな言葉は"Free&Easy"と"POP"  座右の銘は"明日は明日の風が吹く" そんな"ポップ"なウェア、雑貨、CD&レコードをヤフオクやメルカリにも出品している。 AOR&ウェスト・コースト関連レコード約400枚購入希望の方はコメント欄からお願いします。