🌟♡追憶🌟🎙沢田 研二

《沢田 研二 BESTヒット30🎶カウントダウン👊》【第10位】

さあ!いよいよベスト・テン突入‼️(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

※勝手に沢田研二ランキング中!

作詞:安井かずみ 作曲:加瀬邦彦 編曲:東海林修

ジュリーの曲を色分けすると9つのカラー・ジュリーに分類される。これは俺の独断だ。🤠

💙 ロックでカッコいい! ブルー・ジュリー

💛 優しく感動的! オレンヂ・ジュリー

🖤 キザでちょい悪! ブラック・ジュリー

🤎 少し悲しげ哀愁路線! ブラウン・ジュリー

💚 なんて爽やか! グリーン・ジュリー

❤ 一途な情熱! レッド・ジュリー

🤍 ブライトポップ! ホワイト・ジュリー

💜 ロマンチックでエモーショナル! パープル・ジュリー

💟 ちょっと可愛い! ピンク・ジュリー(ノリ重視で、歌詞にあまり意味がない)

💜 パープル・ジュリー

沢田研二の10枚目のシングル

⚪リリース:1974年7月10日

🌟第16回日本レコード大賞・歌唱賞受賞🏆

《チャート最高順位🔝》

⚪オリコンチャート 1位👑

追憶“は、加瀬邦彦氏の作曲で『マイナー』からサビで『メジャー』に変わる‥という斬新な試みがある。”ホ短調”で始まった曲がサビで”ホ長調”に転調している。絶望に似た悲しみの空気が漂う中、パッと!眼前が開け、明るく希望に満ち、情熱的🔥な雰囲気に変わる。これはまさにビートルズの手法ではないだろうか…ビートルズ好きの加瀬邦彦氏らしい発想だ。

加瀬邦彦氏は、ジュリーを介してさらなる新境地を求めて、この曲に大胆な転調を施し『勝負曲👊‼️』としてリリース!見事!オリコンチャート1位👑を獲得したのだ。

加瀬氏作曲のジュリーのシングルには「今度はこうしてみよう!こう変えてみよう」という挑戦の連続だった。加瀬氏はジュリーという素晴らしいアウトプット・シンガーと、安井かずみというパッショニスタがいたから、自由に曲作りが出来たのだろう。そして忘れてはならないのは、劇的なイントロをアレンジした東海林修氏のワークスが光る!

ジュリーが”傷だらけのローラ”を歌い秀樹が”危険なふたり”を歌ってもハマるやろね。🤗

カテゴリー

最近のコメント

2件のコメント

「追憶」名曲ですね。
ところで、「ニーナ」と言われても当時は「ロックバルーンは99」も発売されていなかったので、ニーナ・シモンの顔しか思い浮かばず、どうしても作品世界に没入できなかった記憶があります。
ニナ・ハーゲンが当時デビューしていても違和感がありますね。

“ロックバルーンは99″、ニーナでネーナ!
ちなみにアルバム1枚リリースして日本でヒット!したので、来日したけど、プレイする曲が少なく、”ロックバルーン”を4回も演奏したらしい。
ニーナは二名敦子もいたし、蜷川幸雄氏もいたけどね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
saichin
【サイチンのプロフィール】 某大手音楽ソフトリテイラーとして、長きにわたりマネージャーを務め、その後カリフォルニアスタイルのロングボードサーフ&ファッション・ショップを12年経営した。 ロングボード、ウィンドサーフィン、スキー、スノーボードなどの横乗り系スポーツ、バイク、車、ファッション、映画、旅行、雑貨、B級グルメ等、多岐の趣味を持つ。 音楽に関しては、洋楽、J−POPSのジャンルを問わず、広い知識を持つ。 特に、80年代J−POPSには無類の知識を持っている。 ユーミン、山下 達郎、竹内 まりあ.サザン・オールスターズ、角松 敏生、須藤薫、村田 和人、南 佳孝、稲垣 潤一、今井 美樹、芳野 藤丸(SHOGUN)、大瀧詠一&ナイアガラ関連etc… 洋楽では70‘sフォーク・ロック、80‘sAOR、フュージョンの知識は豊富である。 所有レコード2000枚以上、CD2000枚以上。(ピーク時) 好きな言葉は"Free&Easy"と"POP"  座右の銘は"明日は明日の風が吹く" そんな"ポップ"なウェア、雑貨、CD&レコードをヤフオクやメルカリにも出品している。 AOR&ウェスト・コースト関連レコード約400枚購入希望の方はコメント欄からお願いします。