イカした❇️ アルバムJKTは、その中身もイカしてる❇️という説…🤩‼️❝フィーリン!❞🎙️Microstar〜マイクロ・スター

Members
飯泉裕子:vocals・background vocals・electric bass
佐藤清喜:computer programming・guitars・electric bass・background vocals

レーベル:VIVID SOUND

マイクロスターは、ヴォーカル/ベースのP-chan(飯泉裕子)佐藤清喜により1996年に結成されたポップ・ユニット。

初期のカラフルなテクノポップ・サウンドから次第に’60年代ガールポップ、ソフトロックへとシフトチェンジし、2008年発売の1stフル・アルバ厶『 Microstar Album』は一部音楽マニアの間で絶大なる評価を受けた。現在もマイペースながらポップスのマジックを探求する宅録ユニットとして活動を続けている。

ガールポップにソフトロック~全ポップス愛好家のハートを打ち抜く💘❝フィル・スペクターとバート・バカラック、はたまたナイアガラと80’s テクノポップの素敵な出会い…❞ジャケットそのもののような、陽あたり良好なモダン・エレクトロニズム劇的マイクロスター流ウォール・オブ・サウンド!

作詞:飯泉裕子 作曲・編曲:佐藤清喜
ウォール・オブ・サウンド🎶
大瀧詠一ナイアガラ・サウンド🎶

和製🇯🇵ポップスの玉手箱✨️のような至宝💎のアルバムだ。新緑の中で大きなブランコを漕ぐ少女が眩しいパノラマ・カラーのイラスト・ジャケットも素敵だ!🤩

アルバムのコンセプトは、全体が❝1960年代のソフトでブライトなアメリカン🍭ポップス❞の空気感で満たされている。

モーターサイクルボーイ❞は、ロジャー・ニコラスの❝ラヴ・ソー・ファイン❞のようなカラフルなイントロからスクーターは疾走する!(ここはVespaでお出かけ!🤠)

作詞・作曲:Tony Asher/Roger Nichols

避暑地🏕️軽井沢へお出かけの際は、車にマイクロスターのCDを忘れずに…(⁠θ⁠‿⁠θ⁠)この夏🌞…良い思い出作りが出来そうな予感…(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村 euphoria music多幸感音楽 - にほんブログ村

カテゴリー

最近のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
saichin
【サイチンのプロフィール】 某大手音楽ソフトリテイラーとして、長きにわたりマネージャーを務め、その後カリフォルニアスタイルのロングボードサーフ&ファッション・ショップを12年経営した。 ロングボード、ウィンドサーフィン、スキー、スノーボードなどの横乗り系スポーツ、バイク、車、ファッション、映画、旅行、雑貨、B級グルメ等、多岐の趣味を持つ。 音楽に関しては、洋楽、J−POPSのジャンルを問わず、広い知識を持つ。 特に、80年代J−POPSには無類の知識を持っている。 ユーミン、山下 達郎、竹内 まりや、サザン・オール・スターズ、角松 敏生、須藤薫、村田 和人、南 佳孝、稲垣 潤一、今井 美樹、芳野 藤丸(SHOGUN)、大瀧 詠一&ナイアガラ関連etc… 洋楽では70‘sフォーク・ロック、80‘sAOR、フュージョンの知識は豊富である。 所有レコード2000枚以上、CD2000枚以上。(ピーク時) 好きな言葉は"Free&Easy"と"POP"  座右の銘は"明日は明日の風が吹く" そんな"ポップ"なウェア、雑貨、CD&レコードをヤフオクやメルカリにも出品している。 AOR&ウェスト・コースト関連レコード約400枚購入希望の方はコメント欄からお願いします。