イケてる❇️アルバムJKTは、その中身もイケてる❇️という説…🤩‼️❝Little Bit Easier❞🎙️ケン★田村🏄️

作詞・作曲:ケン田村 編曲:鈴木茂

FLY BY SUNSET ケン★田村のセカンド・アルバム。オリジナル発売:1982年

鈴木茂、後藤次利がアレンジを手がけ、ジャケットの雰囲気そのままに、アーヴァンンな、L・Aサウンドがアルバム全体を心地よく包み込む隠れ名盤。清涼感が沁みる都会的で洗練されたサウンドが際立ったジャパニーズAORの傑作‼️

海の香りのマリン・ダンサー“A LITTLE BIT EASIER”、“踊りなよ”などを収録。

オリジナルの録音とミックスも吉田保。レアな2種類の別ジャケットも掲載。

《Track List》

1️⃣ LONG-DISTANCE CALL (作詞・作曲:ケン田村 編曲:鈴木茂)

2️⃣ A LITTLE BIT EASIER  (作詞・作曲:ケン田村 編曲:鈴木茂)

3️⃣ 踊りなよ  (作詞:有川正沙子 作曲:ケン田村 編曲:鈴木茂)

4️⃣ 冷たい夏 (作詞:有川正沙子 作曲:ケン田村 編曲:鈴木茂)

5️⃣ FOOT STEPS  (作詞・作曲:ケン田村 編曲:後藤次利)

6️⃣ ふたりなら (作詞・作曲:ケン田村)

7️⃣ ジーナ  (作詞:康珍化 作曲:ケン田村 編曲:後藤次利)

8️⃣ MAKE IT OR BREAK IT  (作詞・作曲:ケン田村 編曲:後藤次利)

9️⃣ 渚のストローハット (作詞:康珍化・ケン田村 作曲:ケン田村 編曲:後藤次利)

🔟 愛に時間を (作詞:康珍化 作曲:ケン田村 編曲:後藤次利)

【参加ミュージシャン】

ケン田村:Vo

鈴木茂:g 今剛:g

後藤次利:b

林立夫:ds 村上ポンタ秀一:ds

国吉良一:Kyd

斎藤ノブ:perc

EVE:chorus

耳の早い70年代サーファーは、みんなケン★田村のレコード持っていた。ケン★田村のルックスが高中正義に似ていたので、「高中正義??🤠」と、間違えるやつもいた。

和製AORのオリジン❇️ケン★田村🏄️ LEVI’Sコール天👖✖️アロハシャツ✖️アディダスTobacco✖️プカシェル🧔 そんなスタイルのサーファー達が大好きだったケン★田村だ。

作詞・作曲:ケン田村
あの、マイケル・マクドナルドのリズム🎶”チャチャチャッチャチャ
チャチャチャチャ🎶も入ってます😌
作詞:康珍化 作曲:ケン田村 編曲:後藤次利
作詞:ケン田村/1000w 作曲:ケン田村 編曲:大村雅ファースト・アルバムから❝ムーンライト・マジック❞

Light Ace オリジナル・アルバム 発売:1981年 マイク・ベアード(ds)らも参加し、西海岸の空気感を醸しだした、和製ウェスト・コーストの、知る人ぞ知る…の名盤❇️

ボーナストラックとしてアルバム未収録の3曲“ムーンライト・マジック”、筒美京平が編曲した❝わすれておしまい(シングル・ヴァージョン)❞ ❝L.A Lights❞を追加収録。レアな別ジャケットも掲載。

タワー・レコードレーベルで発売中!

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村 euphoria music多幸感音楽 - にほんブログ村

カテゴリー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
saichin
【サイチンのプロフィール】 某大手音楽ソフトリテイラーとして、長きにわたりマネージャーを務め、その後カリフォルニアスタイルのロングボードサーフ&ファッション・ショップを12年経営した。 ロングボード、ウィンドサーフィン、スキー、スノーボードなどの横乗り系スポーツ、バイク、車、ファッション、映画、旅行、雑貨、B級グルメ等、多岐の趣味を持つ。 音楽に関しては、洋楽、J−POPSのジャンルを問わず、広い知識を持つ。 特に、80年代J−POPSには無類の知識を持っている。 ユーミン、山下 達郎、竹内 まりや、サザン・オール・スターズ、角松 敏生、須藤薫、村田 和人、南 佳孝、稲垣 潤一、今井 美樹、芳野 藤丸(SHOGUN)、大瀧 詠一&ナイアガラ関連etc… 洋楽では70‘sフォーク・ロック、80‘sAOR、フュージョンの知識は豊富である。 所有レコード2000枚以上、CD2000枚以上。(ピーク時) 好きな言葉は"Free&Easy"と"POP"  座右の銘は"明日は明日の風が吹く" そんな"ポップ"なウェア、雑貨、CD&レコードをヤフオクやメルカリにも出品している。 AOR&ウェスト・コースト関連レコード約400枚購入希望の方はコメント欄からお願いします。