💙LowDown🎙ボズ・スキャッグス👁Blue Eyed Soul🤎 euphoria💟music〜多幸感💛音楽🎶

作詞・作曲:David Hungate/Boz Scaggs/David Paich
編曲:David Paich

チョッパー・ベースの音がカッコいいこの名曲🎶ボズ・スキャッグスの”Lowdown“は、1976年にリリースされたアルバム『Silk Degrees』からのシングルで、AOR/ブルー・アイド・ソウル代表曲🎶とされている。タイトなドラムブレイクから始まり、ファンキーなベース、控えめなギターやキーボード、この曲の肝であるフルート…などの音色で構成されている。中盤で一瞬だけ訪れるギターソロ(Louis Shelton)の盛り上がり⤴️⤴️が印象的な曲。

Boz Scaggs(本名William Royce Scaggs)は1960年代にSteve Miller Bandのヴォーカリストとして活躍し、その後ソロへと転向したOhio出身のシンガーソングライター。

彼は子供の頃、私立の学校へ通っており、そこでSteve Millerと出会い、彼が当時組んでいたthe Marksmenというグループへ加入することとなる。この頃のバンドはThe ArdellsやThe Fabulous Knight Trainsのようなブルース系統であった。その後一時バンドを離れるも、1965年にSteve Miller Bandとして再結成。『Children of the Future』と『Sailor』というアルバムを残し1968年にソロアーティストに転向した。

このファンキー・チューン🎶、インコグニートのカヴァーがまた素晴らしい!イタリア人🇮🇹の伊達男、マリオ・ビオンディのバリトン・ヴォイスが心地良く、まさに!ブルーアイド・ソウルの極み!✨

Lowdown” Feat. Mario Biondi🇮🇹 & Chaka Khan 

ボズ・スキャッグスのライブは、大阪厚生年金会館大ホール(現:オリックス劇場)と、大阪球場に観に行った。

大阪厚生年金会館大ホールでは、最前列にオイラと当時の彼女と高校からの親友、K君とその彼女の4人で行った。ボズは白のスーツを着こなしていて、めちゃくちゃカッコよかった!🤩ボズ(Boz)のボス(Boss)はとてもBIG!だった。😯そしてオイラの彼女もK君の彼女もソレ…アレ?を見て興奮💓を隠せなかった。

作詞:David Foster/Boz Scaggs 作曲・編曲:David Foster /Boz Scaggs

イントロのエレピで、デヴィッド・フォスターの曲だとわかるよね!🤩 ギター・ソロはTOTOスティーヴ・ルカサーだと思いきや、なんと!カルロス・サンタナ(Carlos Santana)なんよね〜(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡

デヴィッド・フォスターボズ・スキャッグスカルロス・サンタナ…なんて贅沢な✨共演なんでしょう!(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

(´Д`)ハァ〜この頃の時代に戻りたい…🥲

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村 euphoria music多幸感音楽 - にほんブログ村

カテゴリー

最近のコメント

3件のコメント

「Lowdown」、「Silk Degrees」共々最高ですね。
70年代後半の時期のボズ・スキャッグスは大好きでした。
私も80年代後半に大阪で彼のコンサートにポニーキャニオンのN嬢と一緒に足を運びました。
話は変わりますが、MISIAのデビュー曲「つつみ込むように」の前奏を初めて聴いた時、あまりに「Lowdown」に似ていたので驚きました。偶然とは恐ろしいものですね!

なるほどね!気付かなかった(⁠☉⁠。⁠☉⁠)⁠!俺は、メアリー・J. ブライジの”Real Love”に似てる!(⁠☉⁠。⁠☉⁠)⁠!と、思ったわ。

ホンマですねえ。バックトラックがまんま!
まさに「盗み取るように」ですね。
アレンジャー誰なんでしょうね?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
saichin
【サイチンのプロフィール】 某大手音楽ソフトリテイラーとして、長きにわたりマネージャーを務め、その後カリフォルニアスタイルのロングボードサーフ&ファッション・ショップを12年経営した。 ロングボード、ウィンドサーフィン、スキー、スノーボードなどの横乗り系スポーツ、バイク、車、ファッション、映画、旅行、雑貨、B級グルメ等、多岐の趣味を持つ。 音楽に関しては、洋楽、J−POPSのジャンルを問わず、広い知識を持つ。 特に、80年代J−POPSには無類の知識を持っている。 ユーミン、山下 達郎、竹内 まりあ.サザン・オールスターズ、角松 敏生、須藤薫、村田 和人、南 佳孝、稲垣 潤一、今井 美樹、芳野 藤丸(SHOGUN)、大瀧詠一&ナイアガラ関連etc… 洋楽では70‘sフォーク・ロック、80‘sAOR、フュージョンの知識は豊富である。 所有レコード2000枚以上、CD2000枚以上。(ピーク時) 好きな言葉は"Free&Easy"と"POP"  座右の銘は"明日は明日の風が吹く" そんな"ポップ"なウェア、雑貨、CD&レコードをヤフオクやメルカリにも出品している。 AOR&ウェスト・コースト関連レコード約400枚購入希望の方はコメント欄からお願いします。