神戸を代表するミュージシャンと言えば平松 愛理さん。 WAVE時代に平松 愛理のコンベンション(新曲発表会)に「参加します!」と返事をしておきながら、当日行かずに約束をすっぽかした。ポニー・キャニオンの吉川君!...
🌟虹がきらい🌟🎙️平松 愛理 シティ・ポップ🎶

神戸を代表するミュージシャンと言えば平松 愛理さん。 WAVE時代に平松 愛理のコンベンション(新曲発表会)に「参加します!」と返事をしておきながら、当日行かずに約束をすっぽかした。ポニー・キャニオンの吉川君!...
シュガー・ベイブ第3の男 伝説のバント『Sugar Babe』のギタリスト🎸村松邦男 1985年発売の2ndアルバム『Roman』からのタイトルチューン こちらもスティーブン・ビショップの”S...
風を愛して 作詞:山口洋子作曲:大野雄二 あまり知られていないこの桑名正博のナンバー🎶は、春っぽくて👖の後ろポケットに手を突っ込んでタップを踏みながら歩きたくなるような、軽快でちょっとジャ...
90年代のシティ・ポップ🎶 1989年リリースのアルバム『Back Seat』ハスキー・ヴォイス、大内義昭のAORテイストが小気味よい!いかにも90年代のシティ・ポップス🎶という音だ。5年...
入江の午後3時 ⭐松任谷由実の6枚目オリジナルアルバム『流線形’80』の7曲目に収録。 ⭐リリース:1978年11月5日 前作の『孔雀』が地味なアルバムだっただけに、このアルバムは...